Q. どうやって飲めばいいですか?
A.
ティーポットの場合
ティーバッグ1個をポットに入れ熱湯を注ぎ、2〜3分蒸らします。
蒸らし時間で濃さが変わりますので、お好みの濃さでお飲みください。
(濃くしても渋くはなりません)
A. 煮出す場合
1リットルのお湯を沸騰させた後、ティーバック1個を入れ
弱火で10〜20分煮出してください。
煮出した後は、茶葉をそのままにして、さらに10分蒸らしてください。
ホットでもアイスでも美味しくお召し上がれます。
↑TOPへ
Q. 水銀検査はしていますか?
A. 当店のルイボスティーは、(財)日本食品分析センターにて水銀を含めた重金属検査を実施しており、検出されておりません。
また水銀が検出されたという情報も国内や海外を問わず報告されていません。
どうかご安心くださいませ。
↑TOPへ
Q. スーパーハイグレードとハイグレードの違いはなんですか?
A. スーパーハイグレードはルイボスティーの葉先の部分のみを使用している最上位グレードの茶葉を使用しています。
すっきりした味わいで、ルイボス独特のクセをあまり感じません。
ハイグレードはスーパーハイグレードに比べて味やコクが深く、いかにもルイボスティーらしいヘビーユーザー好みの味わいです。
↑TOPへ
Q. ルイボスティー「なごみ」の特徴を教えてください。
A. メガ盛り100個入りの商品「なごみ」はスーパーハイグレードとハイグレードの間に位置する商品です。
味や色は濃い目、風味は強くなく、飲んだあとの清涼感が少ないタイプです。
下記の表を参考にしてお好みのグレードをお楽しみください。
↑TOPへ
Q. 子どもが飲んでも大丈夫?
A. ルイボスティーはノンカフェイン、低タンニン。
さらに豊富なミネラルを含んでいます。
赤ちゃんから妊婦さん、またお年寄りまでご家族皆様で安心してお飲みいただけます。
↑TOPへ
Q. 野生栽培のものなので農薬は使われていないと聞いたけど
A. ルイボスティーは南アフリカ共和国の中でもとても大切にされている農産業です。
南アフリカ共和国農林水産省発表の2015年収穫高は10,500トン。
ほとんどが農薬や化学肥料を使った在来農法です。
有機農法は非常に手間がかかり、生産量が少ないため、有機栽培を取りやめる農家も多く、価格が高騰しています。
当店では、長年オーガニック原料だけを取り扱ってきた実績と現地での信頼により、希少な有機栽培されたオーガニック原料を年間契約で確保しています。
どうぞ、ご安心いただき、当店のオーガニックルイボスティーをお召し上がりください。
↑TOPへ
Q. 成分を多くとるにはどうすればいいの?
A. 今までの大学機関などの研究により、加熱する時間が長いほどポリフェノールの抽出量が増えることがわかっています。
ピークは20〜25分程度のに煮沸です。
マイボトルに熱湯とルイボスティーを入れて時間を置くこともポリフェノールを抽出しやすくなります。
↑TOPへ
Q. オーガニックココアには、カフェインは含まれていますか?
A. 当店のココアのカフェインの含有量は、100gあたり0.25gとなっております。
↑TOPへ
Q. 妊娠中なのですが、大麦わかばを飲んでも大丈夫ですか?
A. 当店の大麦わかばはオーガニック大麦若葉100%です。
添加物など、余計なものは一切含まれておりません。
また、葉酸や鉄分も含まれておりますので、妊娠中の方にはぜひおすすめしたい商品です。
↑TOPへ
Q. 大麦わかば、桑、はと麦わかばの違いを教えてください。
A. 大麦わかばは、粉茶のような飲みやすい味わいです。
初めての方やお子様におすすめしています。
桑はカルシウムや葉酸をはじめとした豊富な栄養素が特徴です。青汁らしい味わいです。
はと麦わかばは、ポリフェノールの多さが特徴です。抹茶のような飲みやすい味わいです。
↑TOPへ
Q. オーガニック・ハーブの中でカフェインが含まれているものはありますか?
A. カフェインが含まれているものはオーガニック・グリーンマテのみでございます。
↑TOPへ
その他、ご質問などございましたら、
お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。
↑TOPへ